2016. Aug. 20
Abemaサイバーエージェントとテレビ朝日が共同で開局したスマホやPCで楽しめるインターネット放送局「AbemaTV(アベマTV)」の登場により、外出先のカフェからもベッドの中でもいつでもテレビのように様々な番組をすべて無料で見ることができるようになりました!
面倒な登録は不要でアプリをインストールすれば、いつでもどこでも約30チャンネルの番組が視聴できるとあって、利用者の拡大傾向は今後も続く見込みです。
なぜインストールしていなかったのか。
App Storeから「AbemaTV」と検索してアプリをインストール。最近は偽アプリもあるので公式サイトからアクセスすると、間違いなさそうです。
インストールすると、細かい設定はなく簡単に利用を開始することができました!
まずは見たい番組を番組表からセレクト。
今回は「AbemaNewsチャンネル」で放送中の看板番組『AbemaPrime』(月〜金曜・夜9時〜11時)を通知予約。通知予約しておくと、他の番組を見ている途中でも、アプリを開いていなくてもスマホに通知が届くので見逃し防止にもつながり、とっても便利です。
「オトナの事情をスルーしまくる、とがりまくったニュース番組」をコンセプトに放送をしている「AbemaPrime」は、中二ニュース(月)で中学二年生が記者となり取材を行ったりもしています。
出演者に共通することは、妙に気を遣った大人向けのコメントをせず、本音が飛び出すというところ。一見すると、非常におもしろいニュース番組のようですが、その内容は感激するほど本格的な報道番組に仕上がっていました。
ネットで話題の難しいニュースも、イラストなどを使い、わかりやすく深掘り、解説しています。ネットユーザーの疑問に答える姿勢が感じられ、好感の持てる番組でした!
「AbemaTV」内のチャンネルのひとつに「FRESH! by AbemaTV」というものがあります。
番組表を見ると、「FRESH! by AbemaTV」に関しては番組名の記載がありませんでした。と言うのも、このチャンネルは生放送に特化したチャンネルで、映像配信プラットフォーム「FRESH! by AbemaTV」で開設されている計800チャンネルの10000以上の番組が見られるようです。
人気の「FRESH!芸能公式ch」では、モデルのくみっきー&れなれなの「夏恋TRYサマーネイル」からお笑いバトルなど、ありとあらゆる番組があり、その内容はスポーツ中継、趣味番組、渋谷スクランブル交差点や札幌テレビ塔の定点カメラ映像など、ざまざま。
ニッポン放送のアナウンサー・吉田尚記の人気番組「ミュ〜コミ+プラスch」(毎週木曜・深夜0時〜0時58分)では、ゲストを迎えてのトーク番組の裏側をそのまま配信しているので、普段見ることができないゲストの表情まで見ることができました。
そんな「FRESH! by AbemaTV」をひたすら楽しみたいという方には、「FRESH! by AbemaTV」専用のアプリがオススメ。「AbemaTV」と合わせて楽しみたいところですね。
もちろん、こちらのアプリも無料です。
オリジナルの生放送番組が見られる「AbemaSPECIALチャンネル」や先ほどご紹介したテレビ朝日報道局が制作をしている「AbemaNewsチャンネル」。
「AbemaTV」で放送されている番組は、約30チャンネルと非常に多いのが特徴です。
あらゆるジャンルを網羅しているので、見たい番組をライフスタイルに合わせて選択することができるのは、「AbemaTV」の良いところですね。
ホームパーティーをする時は、音楽専門チャンネル「MTV」「スペースシャワーTV」が編成をしているという各チャンネルを流しておくだけでも楽しそうですし、スポーツチャンネルは臨場感たっぷりの映像が生中継でみられるので、ライブ感があって最高です!
アニメだけでも家族向けアニメや新作アニメなど5つのチャンネルがあるので、あなたにぴったりのチャンネルがきっと見つかります!
まだまだ知らない情報が盛りだくさん。【後編】では実際に「AbemaTV」を3日間ほど使ってみた感想をレポートしていきます。